ぱやぱや

好きになった人が好き

アンジュルムのライブは戦いであった

現在行っているツアーのセットリストに一部触れるので、ネタバレ回避している方は読まない方が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

アイドルのコンサートに行ったら、応援しているつもりがいつの間にかアイドルと戦っていた経験はありますか??私はあります。

アイドルと戦うなんて何を言っているのかわからないでしょうが、実際にあったことです。

2017年4月30日に宮城県で行われたアンジュルムコンサートツアー「変わるもの変わらないもの」は私にとって忘れられないライブになりました。

 

アンジュルムのライブはライブハウスやハロコンで何度か行っていたのですが、ライブの満足度がすごく高いグループです。盛り上がらないわけがない楽曲の良さ、ライブの時のガツガツ感、曲中のおちゃらけ、爆笑必至のMC、個性の強いキャラクター、私が求めるアイドルのライブに必要なものがギュッと詰まっているグループでした。

私にとっては初めてのアンジュルムのホールでのライブです。ライブハウスとはひと味違った素敵なライブを見れるのだろうということは、前回行われた「九位一体」武道館公演のBlu-rayを見て感じていました。

 

 ハロプロとは思えないライブ演出であり、こんなこと出来るならもっと前から本気を出してくれよ!!能ある鷹が爪を隠しすぎたろ!!と壮大なツッコミを入れてしまうほどに素晴らしいライブでした。(褒めてる)

 

今回は宮城県出身の佐々木莉佳子ちゃんの凱旋公演ということで、周りには黄色を身に付けている人の多いこと多いこと。連休の真っ只中、天気にも恵まれ、心なしかウキウキした雰囲気の会場でした。

 

そんな浮かれモードの我々に悲劇が。

それは、夜公演のことでした。

開演前から後方を振り返る人が多数。他のグループのメンバーが来てるのかな??もしかしてつんく♂さんが来てるの!?と野次馬心を抑えきれずに後ろを振り向くと、1階席後方5列くらいに人が全くいない。2階はよく見えないけど、立っている人がいないからファミリー席しかないか??そもそもまだそこの席の人が到着していないだけなのではないか??いや、新曲の映像が流れて初恋サンライズのジャンプを楽しんだので開演15分前であることは確実。

 

こいつはヤバイぞ。

 

大型連休とはいえ、翌日は平日であるため仙台駅からやや離れたこの会場は遠征にはあまり向かないことが考えられる。昼公演は満席に近かったように思うので、帰りの交通手段確保のために夜公演を諦めた人も多いのか…??

 

いや、そんなことを今言っていても仕方がない。せっかくアンジュルム宮城県に来てくれたチャンスを、佐々木莉佳子ちゃんが凱旋するチャンスをこんなところで失うわけにはいかない。

 

「「「「我々が盛り上げなければ」」」」

 

会場の気持ちが一致した瞬間、このライブが伝説となることを確信しました。

 

満席に出来なかったやるせなさをバネに全力で歌い踊るメンバー、メンバーを応援するためにメンバーの歌が消えるほどのコールをし、振りコピをするファン。

 

アンジュルムのライブは戦いである。

他のアイドルとではなくメンバーとの。

負けられない戦いがそこにはありました。

 

後半の怒濤のアンジュルム曲メドレーはメンバーにも疲労の色が見えましたが、限界を突破してのパフォーマンスにファンも声援で応えます。

 

モデルスタイルの美人しか許されない前髪まとめのポニーテールで舞う和田彩花ちゃん、歌割りが良いところを持っていく中西香菜ちゃん、良い奴のフェイクでしびれさせる竹内朱莉ちゃん、後半になっても安定したパフォーマンスの勝田里奈ちゃん(ハイキュー!!の国見ちゃんを彷彿させる)、ソロダンスを任させる室田瑞希ちゃん、凱旋公演を泣かないで乗りきろうとニコニコの佐々木莉佳子ちゃん(結局夜公演のMCでつられて泣いた)、乙女の逆襲で田村芽実ちゃんのパートを引き継いだ上國料萌衣ちゃん、子供と大人を行き来する笠原桃奈ちゃん

2公演踊りっぱなしで体力も限界だろうに、きっとフラフラなのに、メンバーは笑っているんですよ。少年漫画の王道展開ではヒーローはピンチになると、限界を突破すると笑いますよね。アンジュルム、少年漫画の主人公ばっかかよ…。

 

リーダーの和田彩花ちゃんが「今日はファンの皆さんと対決してるみたいで、敵!!って感じでした」と言った後に、誰かが「敵じゃなくてライバル!!」と言ったんですよね。

 

ライバル、いい響きです。 ますますアンジュルムが少年漫画っぽくなりました。

アイドルとファンがライバル関係、そんなアイドル他にいませんよね??アイドルと対決できるライブが体験出来るのはアンジュルムだけ!!

 

今回のツアーで相川茉穂ちゃんはお休みでしたが、乙女の逆襲の相川茉穂ちゃんがソロダンスをするパートのが、全員でのダンスパートに。

ファンのコールが

\あいあい!/\あいあい!/

と何だか泣ける仕様になってるなんて聞いてねぇよ。コールで涙する日が来るなんて思いもしなかったよ。

ライブが全体的に8人の配置ではなく9人で見せる構成になっていたので、変な位置に空白があったりしたのですが、「ここに相川茉穂ちゃんが来るんだ…!!」ということが一目でわかるようになっていました。スタッフも泣かせにかかってきている。

 

熱いライブに胸を打たれながら今度は宮城のホールで満席にしてやると胸に秘め、汗だくのまま会場を後にしました。

 

 

 

 

 

ここからは、笠原桃奈ちゃんの話をします。

突然ですが、私は笠原桃奈ちゃんのことが大好きなんです!!

2016年笠原桃奈ちゃんがアンジュルムに加入して初めての~絆~ライブハウスツアーに行き、心奪われてしまいました。

 

2015年9月の研修生発表会に行ったことがあり、そこで笠原桃奈ちゃんが新人研修生として紹介されていました。自己紹介で小学6年生ということを知り、「この大人っぽい子がランドセル背負ってるの!!!???」と衝撃を受けましたが、原宿で迷子になって泣いていたら先輩研修生が助けてくれたという子供らしいエピソードを聞いて、安心した記憶があります。(エピソードはうろ覚えなので事実と異なっているかもしれません)

 

そんな小学6年生の子供だった笠原桃奈ちゃんが実力診断テストでMVPに輝き、アンジュルムに加入、あだ名も「ももにゃ」から「かっさー」に変わって挑んだツアー、それが~絆~ツアーです。

ハロコンにも行っていたので、実は一度見ていたのですが、次々続々を既に披露していてすごいなーという感想しかなく、正直印象にあまり残っていませんでした。

あまり笠原桃奈ちゃんに対する免疫なくライブハウスに入ってしまったもので、パフォーマンスする笠原桃奈ちゃんに魅了されるのは一瞬でした。免疫がないほど病にかかりやすいというのは、昔から言われているのに、気を付けなかった私が悪い。

 

愛のため今日まで進化してきた人間 愛のため今日まで退化してきた人間が1曲目だったのですが、サビで前後に移動するときに笠原桃奈ちゃんが私の目の前に来たのです。まっすぐ私の目を見てパフォーマンスするので、「これは、目を逸らした方が負けになる…!!」といつの間にか笠原桃奈ちゃんと対決していました。そこから魔法にかけられたように笠原桃奈ちゃんから目が離せなくなり、移動でちょっとわたわたしているところも、ニコニコパフォーマンスするところも、獲物を狩るような目付きでパフォーマンスするところも、不敵に笑うところも、激しく踊りすぎてポニーテールがダルンダルンになるところもすべて見て、私の目は笠原桃奈ソロアングルカメラと化しました。

極め付きは七転び八起きで田村芽実ちゃんのソロパート「回り道でも」をドスをきかせて歌ったこと。この子何者!?好き…(トゥクン)となった瞬間でした。ライブが終わった瞬間笠原桃奈ちゃんの日替わり写真を買いに走り、「かっさーかわいい」と「ハロコンで日替わり買えば良かった」を繰り返して言う日々でした。

 

そんな、笠原桃奈ちゃんへの思いを積もらせてのコンサートツアーはCD予約の握手会から始まりました。ライブ前に笠原桃奈ちゃんと握手が出来るという一心でCDを予約。

「かっさー大好き!!」というなんの捻りも面白味もない握手に満面の笑みで「ありがとう!」と言って手まで振ってくれる笠原桃奈ちゃん。天使か…。かっさー大好きの一言を言うために必死の形相をして相当気持ち悪かったであろう私に対してくれる笠原桃奈ちゃん天使か…。浮き足だったままグッズ列に並んで、無事に日替わり写真を買うことが出来ました。幸せ…。

せっかくのホールだから、全体を見ようと努力しましたが、今回もほぼ笠原桃奈ソロアングルカメラと化しました。全体を見ようと思っても、思わず目で追ってしまうこの感覚、モーニング娘。佐藤優樹ちゃんに目を奪われる感覚に近い。かわいい曲でニコニコ歌ったり、先輩相手にふざけたり(勝田里奈ちゃんにちょっかいかけて普通にあしらわれてた。笑)する姿が超かわいい!!

ツアーのキービジュアルになっている赤と黒の衣装になってからの笠原桃奈ちゃんが大人の色気に溢れている。中学二年生なのにあの色気を出されてしまったら、見てはいけないものを見ている気分になってしまう(見るけど)。

でも、話し方がたどたどしいところとか、移動に必死なところとか、階段をドタドタ上っているところとか、子供らしいところが一杯でそれはそれで魅力的で更にはまりました。色んな笠原桃奈ちゃんが見られる今回のツアー、本当にオススメです。

 

 

アンジュルムのライブは1回目はセットリストを見ずに曲のレパートリーに驚く、2回目は思いっきりコールをするという、昼夜両方ライブに参加することをオススメします。

 

あなたもアンジュルムと戦ってみませんか??